アンソロジー 小説の惑星 ノーザンブルーベリー篇 /アンソロジー 伊坂幸太郎が選んだ、小説を読みたいけど何を読んだらいいか分からない人向け短編アンソロジー。オーシャンラズベリー篇よりは軽めが多い印象。その分(なんじゃこりゃ)が多い印象(笑)。伊坂幸太郎ファンとしては(ほうほう、伊坂幸太郎はこういう本の成分... 2025.01.05 アンソロジー
アンソロジー NOVA 2023年夏号 /アンソロジー 女性作家のみによるSFアンソロジー。普段SFを読まないけれど芦沢央斜線堂有紀新川帆立に惹かれて。ヒュブリスの船が予想以上に凄かった。個人的MVPは新川帆立さんのリーガルSF。でもこれはSFなのかな?普通に日本の法律が許せばありそうなお話。多... 2024.12.07 アンソロジー
アンソロジー 東大に名探偵はいない /アンソロジー 新川帆立さんが「下品な企画が来たので思い切り下品な作品を書いたぜ!」とどこかで宣っていたので手に取った、東大卒生と東大生によるアンソロジー。編集さんがどういう風に依頼したのかは知らないが、「東大」というテーマが一番生きているのは結城真一郎さ... 2024.12.03 アンソロジー
アンソロジー 黒猫を飼い始めた /アンソロジー 「黒猫を飼い始めた」の一行から始まるショートショート集。二行目からは各作家さんの想像力と個性が爆発。猫、それも黒猫ということで、少しミステリーだったりホラーチックだったりする話が多かった。(ただ、『黒』猫じゃなくてもいいんじゃない?っていう... 2024.11.08 アンソロジー
アンソロジー 彼女。百合小説アンソロジー 百合…?あんまり興味ないけどなあ、作家陣が私の好み過ぎるなあ、一応読んでおくか…と、軽い気持ちで読み始めたらぶっとんだ。秀作揃い過ぎる!!百合の概念がへし折られた。もとい、正しい方向へ直された。百合を避けている人にこそ読んで欲しい一冊。(以... 2024.10.25 アンソロジー
アンソロジー ザ・ベストミステリーズ2024 /アンソロジー 2023年のベスト、と宣うのであればそれなりのやつが読めるはず…!と期待に胸膨らませて手に取った。んが、初手『ベルを鳴らして(坂崎かおる)』で困惑。うん?ミステリ?ファンタジーではなく?とりあえず読み切ったけど全部理解できた気がしませんです... 2024.10.23 アンソロジー
アンソロジー 小説の惑星 オーシャンラズベリー篇 /アンソロジー 伊坂幸太郎が、「小説ってどういうやつから読めばいいのか、とっかかりが分からん」っていう人に向けて編集したアンソロジー。伊坂幸太郎大好き人間としては、「伊坂幸太郎はこういう本の養分で構成されてるのねムフフ」と変態的満足感を得られましたが、小説... 2024.10.23 アンソロジー
アンソロジー これが最後の仕事になる /アンソロジー メフィストリーダーズクラブの有料会員限定コンテンツを加筆修正してまとめたもの。素晴らしい出来に唸らされるの半分、どこが面白いのかよく分かんないの半分。正直なところ(え、これが有料会員向けなん…?)と思ってしまった。ショートショートって創るの... 2024.10.22 アンソロジー
アンソロジー 注文の多い料理小説集 お腹の空くアンソロジー。『エルゴと不倫鮨』会員制鮨屋に現れた最強の母親。「場に相応しくない」、子連れの彼女は、一体何者よ、ってくらいの美食家っぷりを披露して卒乳。爽快でした!『夏も近づく』田舎暮らしを営む拓実の元に、兄の子どもが転がり込んで... 2024.10.20 アンソロジー
アンソロジー 嘘があふれた世界で /アンソロジー ネット社会なアンソロジー。「かわうそをかぶる」VTuberゆゆのほろ酔い(全然ほろ酔いじゃない)配信。「まぶしさと悪意」ショート動画で有名な高校…あるのだろうか。多分ない。「霊感インテグレーション」霊能力者とのマッチングアプリに起こった不具... 2024.10.06 アンソロジー