藤崎翔 <ネタバレあり>神様の裏の顔 /藤崎 翔 いきなりネタばれしてしまって申し訳ないが、私の中で、犯人が双子あるいは多重人格というのは禁じ手である。萎える。(序盤で示唆されている場合を除く。)そういう意味ではこの作品は禁じ手もいいとこなのだが、それを上回る面白さだったので、貶す気になれ... 2025.01.04 藤崎翔
一穂ミチ うたかたモザイク /一穂 ミチ 雑誌やアンソロジーに掲載されたお話が再収録された短編集。「BL」と「神さまはそない優しない」(これ、関西弁になじみのない人にはちょっと読みづらいかも)が好み。一穂さんの書く文章を読んでいると、(あの時の私の言葉にできなかった気持ちはこういう... 2025.01.03 一穂ミチ
芦沢央 悪いものが、来ませんように /芦沢 央 子育てに悩む奈津子。不妊と夫の浮気に悩む紗英。距離の近すぎる女二人の友人関係(いわゆる共依存?)を描いた作品なのかな、でも何か所々で違和感を感じるな…と思いながら読み進めたら後半でひっくり返された!ラストの救いの無さもこれぞ芦沢央という感じ... 2025.01.02 芦沢央
石田夏穂 我が友、スミス /石田 夏穂 別の生き物になりたい。そう思ってジム通いを始めたOLがある日スカウトを受け、ボディ・ビル大会への出場を目指す──という、粗筋だけ書いてしまうとなんとも陳腐な芥川賞候補作。同僚の「女性は大変ですね」という科白と、ボディ・ビルの世界が「クラシッ... 2025.01.01 石田夏穂
SCRAP 5分間リアル脱出ゲームR /SCRAP 「人生」が面白かったので「R」にも手を出してみた。(第一弾をやろうかと思ったがAmazonでやたら評価低いのでなんとなく…。 何で第一弾あんなに評価低いのか誰か教えて。 何故かSCRAPさんの出すシリーズは第一弾が評価低くて第二弾、第三弾と... 2024.12.31 SCRAP
真下みこと わたしの結び目 /真下 みこと 父親が不倫をしたせいで母親がおかしくなり、その母親のサンドバッグとなってしまった(ヤングケアラーというだけでもない)、虚言癖のある彩名。いじめられていたが親の都合で転校することができた里香。出会った二人を軸に描かれる超絶リアルな女子中学生の... 2024.12.30 真下みこと
南原詠 ストロベリー戦争 /南原 詠 このミス大賞を受賞した前作よりは落ちるだろうな…と思いきや、前作を超える面白さ!商標権と品種登録の違いもよくわからん素人にもサクサク読めました。又、中国はじめ諸外国への流出という現実の問題にも目を向けさせられました。農家の苦労をバカにするよ... 2024.12.29 南原詠
窪美澄 夜空に浮かぶ欠けた月たち /窪 美澄 良くも悪くも薄かったです。心の病を簡単に説明する本を小説風に味付けしました、という印象を受けました。精神科や心療内科にかかろうかどうか悩んでいる人の心のハードルを下げてくれるかもしれないけど、そもそも心身病んでる時にこの長さの文章は読めない... 2024.12.28 窪美澄
白井智之 名探偵のはらわた /白井 智之 現実に起きた事件を土台にした特殊設定ミステリー。意外とサクッと読めた。過去の凶悪犯が地獄から呼び戻されて再び悪行を働く…というぶっ飛び設定を受け入れられるか、がこの本を楽しめるかどうかの別れ道だと思う。ミステリーとしてというよりエンタメ的に... 2024.12.27 白井智之
青山美智子 鎌倉うずまき案内所 /青山 美智子 人生にはぐれてさまよう老若男女が、螺旋階段を降りた先には双子のおじいさんとアンモナイトの所長が待っている。困った時のうずまきキャンディはお一人様一個まで。時代が螺旋を描いて繋がっているように、六編各話が少しずつ繋がっている。このあたりの手法... 2024.12.26 青山美智子