2024-09

アンソロジー

空白小説 /氏田 雄介,小狐 裕介,水谷 健吾

誰もが聞いたことのある書き出しと結びの2文の間を埋めて、全く新しい物語を作ろうという斬新なショートショート集。サクッと読めるので、気分転換にどうぞ。流行りの朝活とやらをリスペクトしたような馬鹿にしたような作品、「モーニング・インストーラー」...
辻村深月

ツナグ 想い人の心得 /辻村 深月

前作よりも起伏は少なく、その分、どっしりとした骨のある作品。親に弟子入りを許して貰えなかった、自分でもセンスがないと分かっている、それでも自分はやるんだ、という奈緒の強い信念に圧倒された。これから先何度でも心折れる瞬間があるだろう、それでも...
結城真一郎

救国ゲーム /結城 真一郎

衰退していく一方の地方都市は見捨てて、大都市に税金を注入すべきだ。という主張の「愛国者」が起こす「予告殺人」。閉鎖的な田舎の問題点や、そこで繋がれてきたお金でははかれない人や文化、しかし地方交付税に頼らなければならない現実が、とても切実に問...
降田天

女王はかえらない /降田 天

ミステリー要素よりも、クラス内カースト制度のドロドロとイジメの描写が超絶リアルで、エネルギー吸い取られました…。子どもって、時に大人より怖い(x_x)。現実でも心理戦に関しては子どもの方が複雑かもしれない。ミステリー小説というより学園モノエ...
永井みみ

ミシンと金魚 /永井 みみ

一年と少し前に死んだ、可愛がってくれた祖母を思い出して、少し泣いた。祖母は最後まで痴呆にもならず、腰は曲がっていたけれど、自分の身の回りのことは自分でして、明るくて、大好きだった。祖母の「お迎え」はどんなだったろう。きちんと誰か迎えにきてく...
道尾秀介

<ネタバレあり>いけないII /道尾 秀介

<ネタバレあり>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前作と同じくらい面白くて救いがなくて、前作より...
凪良ゆう

神さまのビオトープ /凪良 ゆう

死んだ夫の幽霊と暮らす。AIが親友(母親が真っ先に我が子を助けようとするのは当たり前なのに、ロボットがそれをすると「暴走」と定義されてしまうことへの人間の傲慢さについて考えさせられた)。小さな子どもしか愛せない。多分、口に出した途端にどれも...