2024-10

降田天

少女マクベス /降田天

全寮制演劇女子学校の定期公演で悲劇は起きる。劇作家としての将来を約束されたも同然と目される天才・設楽了が舞台から転落死。それは事故のはずだったが、翌春、了の死の真相を探る藤代貴水が入学してくる。了は本当に事故死だったのか?自殺?それとも──...
朝井リョウ

そして誰もゆとらなくなった /朝井 リョウ

電車の中では読めないエッセイ。主にトイレの話。私も朝井さんほどひどくないけどIBSなので爆笑しながらめっちゃ共感してしまった…。人生で一番大事なのは、清潔なトイレ。それな!朝井さんのスゴいとこは、かなり重めなIBSにも関わらず、外出や旅行や...
アンソロジー

ザ・ベストミステリーズ2024 /アンソロジー

2023年のベスト、と宣うのであればそれなりのやつが読めるはず…!と期待に胸膨らませて手に取った。んが、初手『ベルを鳴らして(坂崎かおる)』で困惑。うん?ミステリ?ファンタジーではなく?とりあえず読み切ったけど全部理解できた気がしませんです...
アンソロジー

小説の惑星 オーシャンラズベリー篇 /アンソロジー

伊坂幸太郎が、「小説ってどういうやつから読めばいいのか、とっかかりが分からん」っていう人に向けて編集したアンソロジー。伊坂幸太郎大好き人間としては、「伊坂幸太郎はこういう本の養分で構成されてるのねムフフ」と変態的満足感を得られましたが、小説...
アンソロジー

これが最後の仕事になる /アンソロジー

メフィストリーダーズクラブの有料会員限定コンテンツを加筆修正してまとめたもの。素晴らしい出来に唸らされるの半分、どこが面白いのかよく分かんないの半分。正直なところ(え、これが有料会員向けなん…?)と思ってしまった。ショートショートって創るの...
一木けい

悪と無垢 /一木 けい

最初の方は(ドロドロ不倫系恋愛小説集か…?)ってげんなりして、途中で読むの止めようかな、と思ったが、物語の流れはチョロチョロと流れる小川からいつの間にか嵐の後の濁流に変貌、そこから抜け出ることができなくなっていた。息をするように嘘を吐き、そ...
寺地はるな

いつか月夜 /寺地はるな

父が亡くなった後、實成は得体の知れない不安「モヤヤン」にとり憑かれるようになる。特に夜にやってくるそいつを追い払うために、とにかく歩く、歩く…。夜のお散歩が習慣化した頃、会社の同僚・塩田さんが女性を連れて歩いているところに遭遇。しかしその女...
青崎有吾

早朝始発の殺風景 /青崎 有吾

青春ミステリ小説。「青春は気まずさでできた密室だ」と帯にあるとおり、ミステリよりも、あの身悶えするようなアオハルさを堪能するのがこの本の楽しみ方なのじゃないかと。友だちとは言えないクラスメイトとの何もかも気まずい距離感とか、不器用でいて繊細...
アンソロジー

注文の多い料理小説集

お腹の空くアンソロジー。『エルゴと不倫鮨』会員制鮨屋に現れた最強の母親。「場に相応しくない」、子連れの彼女は、一体何者よ、ってくらいの美食家っぷりを披露して卒乳。爽快でした!『夏も近づく』田舎暮らしを営む拓実の元に、兄の子どもが転がり込んで...
荒木あかね

此の世の果ての殺人 /荒木 あかね

半年後に小惑星の衝突により滅亡する世界が舞台。そんな状況でなぜか律儀に教習所に通うOL、ちゃんと教習をする元刑事、トランクから発見される遺体。殺人犯を追う2人に思わぬ仲間が加わり、珍道中が楽しくてテンポも良く、思ったより軽やかな読み心地でス...